沖縄での生活

沖縄移住は後悔?失敗?20代会社員が語る失敗理由

けいたろう

なぜ沖縄移住に失敗したのか

「大好きな沖縄で暮らしたい」
そんな思いから、私は東京から沖縄に移住しました。
でも、結果的には2年弱で東京に帰ることに…

「せっかく沖縄に移住したのになんで?」とよく聞かれます。
今回は、自分なりにその理由を整理してみようと思います。

沖縄移住に求めたのは都会の喧騒から抜け出すこと

田舎出身の私にとって東京での生活は便利だけど、とても息苦しかったです。
毎日満員電車での通勤、ビルに囲まれたオフィス。自宅も会社の都合で都心にあり、良い環境とは言えませんでした
仕事も忙しく、心がどんどんすり減っていくのを感じていました。

そんなときに思い出したのが、学生時代によく訪れた沖縄。
海がきれいで、空気も人ものんびりしていて、心が軽くなったあの感じです。
「仕事がしんどくても、せめて住む場所くらいは理想の環境にしたい」
そんな思いで移住を決めました。
※移住の背景について別記事にまとめてますので良ければご覧ください。

沖縄移住後の生活は、たしかに心が満たされた

沖縄での生活は、東京とはまったく違いました。
休みの日や昼休みに、ふらっと海を見に行ける
夕日を眺めながら、なんでもない日常を味わえる
街に出れば、人の空気もどこかゆったりしていて、心が落ち着きました

職場の文化も、東京とはまるで違いました。
電話文化や実際に会いに行く文化が根強く、実際に話す、直接会うことの大切さを職場の上司から聞かされていました。
※会社にもよると思いますが、地元企業は今でもこの文化が強いように思います。ITやそれらに関するリテラシーが遅れている側面も感じました。
東京にいたころの「効率が命!」とは、よくも悪くも程遠い文化でした

沖縄移住に失敗した理由は?

自然も豊かで、時間はゆっくり流れる。たしかに素敵な環境でした。でも、同時に別の不安がわき起こってきます。それは将来に対する不安です。失敗理由はここを全く考えずに、逃げるように移住してしまったことです。下記に具体的な失敗理由をまとめてみます。

①キャリアのイメージを持っていなかった
沖縄で仕事をするなかで「今後どのようにキャリアアップしていけるのか」全然イメージできませんでした
東京では当たり前になりつつある「転職してキャリアを広げる」という考え方も、沖縄では保守的に見られがちで、なんとなく動きづらい雰囲気もありました。

②転職のしづらさを想定していなかった
転職先も限られていて、業界も人間関係も狭いため、転職先で元いた会社とやり取りが発生する可能性は高く、さらに転職へのネガティブな受け止めもあって、転職しづらい雰囲気も感じていました。
※もちろん業界の人材流動性によるところがあり、ホテル業界で働いていた友人は沖縄県内でじゃんじゃん転職していました。

③給与があがるイメージが持てなかった
職場の先輩を見たときに給与を上げていけるイメージが持てず、結婚や子育てを考えたときに「このままで大丈夫か?」と不安になりました。「成長」しようにも、ロールモデルになるような「課題を見つけ、解決に向けて効果的な選択をしながら動けるような優秀な人が多いのは東京だ」とも感じました。
自分もそういう人たちと一緒に働くことで、もっと成長したい。成長した上で、自分ならではの価値を発揮して沖縄に貢献したい。そう強く思うようになっていきました。

とはいえ出来ることはもっとあった│沖縄移住の反省点

今振り返ると、「サラリーマンとして成長する」ことばかりにとらわれていたと思います。
会社に勤める以外にも、自分のスキルを高める手段はたくさんあります。たとえば副業に挑戦してみるとか、やれることはあったのに、それを見ようとしませんでした。

また、もちろんですが沖縄の会社でも成長できる環境はあったと思います。
文句を言う前にまずは挑戦して、機会をもらって、失敗して、スキルを高めて、自信を持って給与交渉する。それでも限界を感じたら動けばよかったと振り返ります。

今は次の沖縄移住を成功させるための準備フェーズ

正直、今でも沖縄は恋しいです。でも、これでよかったとも思っています。

「成長」を意図して東京に転職して仕事をしている今、あの頃よりも格段に社会人としての経験もスキルも積めています。もっと市場価値を上げて、「選べる立場」「地域に貢献できる人材」になってから、もう一度沖縄移住に挑戦したいです。

今回の沖縄移住失敗は「通過点」。
そう言えるように、これからもがんばっていきたいと思っています。

ABOUT ME
けいたろう
けいたろう
駆け出しブロガー×下っ端サラリーマン
28歳のネコ好き。大学進学のタイミングで東京に上京。新卒で大手不動産会社に入社するも、1年ちょっとで退職。24歳で沖縄に移住し、現地の不動産会社に転職。2年弱で再度の転職を決意し、東京に戻ってきました。再度の移住を夢見て頑張っています!
記事URLをコピーしました